医療事務の資格を取って就職しよう!

「医療事務の資格を取って就職したい!」と考えている方のための情報ブログです。

大学病院で働く医療事務のメリット・デメリットとは?

f:id:kouichi0429:20171116080127j:plain

 

医療事務への転職を目指し、転職活動に励んでいる方も多いでしょう。

 

ですが、中には大学病院のような大きな病院で働くか、クリニックのような小規模な医療施設で働くか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、「大学病院で働く医療事務のメリット・デメリット」についてお伝えしたいと思います。

 

iryojimu.hatenablog.com

 

大学病院で働く医療事務のメリット

 

f:id:kouichi0429:20171105085127j:plain

まずは大学病院で働く医療事務のメリットからご紹介していきます。

 

業務が細分化されている

 

大学病院のような規模の大きな病院は1日に訪れる患者さんの数が多いため、業務が細分化されている傾向があります。

 

受付担当なら受付業務だけ、会計担当なら会計業務だけなど。

 

仕事が限られることにより、集中して行えるためミスも起こりにくく、責任の所在もはっきりしています。

 

基本から学べる

 

教育体制が整っており、医療事務について基本からしっかり学べる環境が整っています。

 

働いている職員も多いので、教えてくれる人もたくさんいます。

 

待遇・福利厚生が良い

 

有給休暇、産休、育休などの福利厚生が整っており、給与待遇(ボーナス含む)もそこそこ見込めます。

 

残業代は残業した分だけしっかり出るところが多いようです。

 

※ 病院によっては手当も無し、代休や有給も取れないところもあるようです。

 

様々な患者さんへの対応力が身に付く

 

大学病院はたくさんの診療科があるので、人事異動や業務ローテーションで様々な部署・業務を経験すると、様々な患者さんに対応ができるようになります。

 

休みが取りやすい

 

急用や急病で休みを取りたいこともあると思います。

 

クリニックの場合は最少人数で業務を行っているところが多く、休みが取りにくいようです。

 

その点、大学病院は人員に余裕があり、比較的お休みは取りやすいようです(ギリギリの人数で業務を行う部署もあり)。

 

医療事務以外のことも学べる

 

大学病院では医師を筆頭に多くの医療専門職(看護師、薬剤師、診療放射線技師臨床検査技師、管理栄養士 etc.)の方々が働いています。

 

そのため、医者事務以外のこと学べますし、様々な方々と交流する機会があります。

 

人間関係の逃げ場がある

 

医療現場は女性の多い職場で人間関係で悩むことが多い職場だと言われています。

 

特にクリニックはスタッフの数が少ないので、同僚との相性が悪ければ、相当つらい職場になります。

 

相談や愚痴をこぼす相手がおらず、一人でストレスを溜め込むことになります。

 

その点、大学病院は人数が多いので、愚痴をこぼす相手や相談できる相手も見つけることができるでしょう。

 

大学病院で働く医療事務のデメリット

 

f:id:kouichi0429:20171111131758j:plain

続いて、大学病院で働く医療事務のデメリットについてもお伝えします。

 

正職員求人枠は少なく、かなり難関

 

大学病院のような大きな病院は医療事務を派遣や委託に任せている場合が多いです。

 

そのため、正職員の求人枠は少なく、かなり難関です。

 

残業が多い部署がある

 

レセプト・請求業務担当になるとかなり残業や休日出勤等があります。年末年始の休暇が2日間だけという場合もあります。

 

配属部署や担当業務によっては残業も少ない場合があります。

 

連休が取りにくい

 

ほとんどの大学病院は土曜日も診療を受け付けています。そのため、職員は週休2日制ではなく月8日休みとなります。

 

連休は取りにくいと言えます。

 

人の出入りが激しい

 

大学病院のような大きな病院は人の出入りが激しいです。

 

「働きやすい所はあまり聞いた事がありません。」と話す方もいます。

 

通常業務以外の業務が多い

 

通常業務以外に統計資料作成、○○委員会、ミニ勉強会、研修など、様々な業務・研修に駆り出されることも多いようです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回は、「大学病院で働く医療事務のメリット・デメリット」についてお伝えしました。

 

大学病院のような規模の大きな病院は待遇や福利厚生が恵まれているため、非常に人気の高い職場です。

 

ですが、正職員の採用枠は少なく、派遣や請負での働き方が主流であることを覚えておきましょう。

 

iryojimu.hatenablog.com

iryojimu.hatenablog.com