医療事務の資格を取って就職しよう!

「医療事務の資格を取って就職したい!」と考えている方のための情報ブログです。

医療事務講座は通信と通学どっちがいいのか?【最終決着】

f:id:kouichi0429:20181008150347j:plain

【最終更新日:2021年9月1日】 

 

医療事務講座で「医療事務の資格を取りたい!」という方は多いでしょう。

 

ですが、中には「通信講座と通学講座のどっちがいいの?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで、今回は「通信講座と通学講座どちらがいいのか?」についてズバリお答えします!

 

「通信講座がいい!」のはこんな方

f:id:kouichi0429:20180928090253j:plain

 

まず初めに通信講座がおすすめなのは以下の方々です。

 

●高いモチベーションを維持できる方

 

通学講座は教室に足を運びさえすれば、“強制的”に学習することができます。

 

ですが、通信講座は学習するしないは個人に委ねられているので、高いモチベーションを維持できる方が向いています。

 

●計画的に学習できる方

 

通学講座は計画的にカリキュラムが進んでいきますが、通信講座は学習計画を自分で立てる必要があります。

 

※ 学習計画を立ててくれる通信講座もあります。

 

●通学する時間がない方または近所に通学講座がない方

 

仕事や家事が忙しく通学が困難な方、遠隔地にお住まいで近所に通学講座が無い方は通信講座がおすすめです。

 

●対面を避けたい方

 

コロナ渦で人との接触を避けたい方も通信講座が適しています。

 

●極力お金をかけたくない方

 

通信講座は通学講座よりも受講料が安くなっています。

 

「できるだけ費用負担を抑えて学習したい!」という方は通信講座を選びましょう。

 

教育訓練給付制度の対象(受講料の20%がキャッシュバック)になっている通信講座(ニチイ学館ソラストたのまな)もあります。

 

iryojimu.hatenablog.com

「通学講座がいい!」のはこんな方

f:id:kouichi0429:20171105084601j:plain

 

続きまして、通学講座がおすすめな方々をご紹介します。

 

●時間とお金に余裕がある方

 

通学する時間があり、お金に余裕のある方は通学講座を選びましょう。

 

同じ志を持った受講生と共に学ぶことで刺激を受けるでしょうし、疑問点をすぐに講師に聴けるなど、様々なメリットがあります。

 

講師から就職先の紹介を受ける、といったことも稀にあるようです。

 

●モチベーションの維持が難しい方

 

通信講座は基本的に“独学”のため、モチベーションを維持できない方もいらっしゃるようです。

 

モチベーションを維持して学習を継続することが難しい、という方は通学講座を選びましょう。

 

●計画的に学習できない方

 

通学講座はカリキュラムが計画的に進んでいきますので、ご自身で学習計画を立てる必要がありません。

 

計画的に学習できない方は通学講座を選びましょう。

 

●同じ志を持った仲間と交流したい方

 

「ひとりでは頑張れない!」という方は通学講座がおすすめです。

 

受講生同士励まし合ってゴールを目指すことができます。

 

●疑問点を即座に解決したい方

 

学習中に疑問点を即座に解消できないと、学習が停滞したりモチベーションが低下するケースがあります。

 

その点、通学講座は分からない点をその場で講師に尋ねることができますので学習が停滞することがありません。

 

iryojimu.hatenablog.com

医療事務 通信講座のメリット・デメリット

f:id:kouichi0429:20181005114929j:plain

 

2021年5月現在、主な医療事務の通信講座は以下の10講座が開講されています。

 

受講料、カリキュラム、取得可能な資格、サポート体制は講座ごとに大きく異なりますので、よく比較検討する必要があります。

 

通信講座にはテキスト教材のみで学習するタイプとテキスト教材と映像授業(DVDまたはWEBで視聴)を併用して学習するタイプがあります

 

※ 講座名をクリック(タップ)すると、各講座の特徴を詳しく知ることができます!

 

講座名 受講料(税込) 取得できる資格
ニチイ学館

49,280円(通常価格:61,600円)

※ 受講料20%OFFキャンペーン実施中(~2021年10月31日)。

メディカルクラーク(医科)
日本医療事務協会

①医療事務総合講座・・・・・126,500円

②医療事務通信講座・・・・・37,400円

医療事務検定試験
たのまな(ヒューマンアカデミー) 38,000円 ~

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)

医療事務認定実務者(R)

ユーキャン 49,000円 医療事務認定実務者(R)
フォーサイト 47,800円~ 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
ネバギバ 83,600円 医療事務管理士(医科)
ソラスト

①スタンダードコース・・・・・39,800円
②管理士コース WEB plus・・・・・ 73,000円 
③管理士コース 通信コース・・・・・49,800円 

医療事務技能士

医療事務管理士(医科)

資格の大原 14,200円 ~ 医療事務(医科)能力検定試験(3級~1級)
キャリアカレッジジャパン 31,900円 医療事務資格
産業能率大学 総合研究所 44,000円 医療保険士

 

通信講座のメリット

 

通信講座のメリットには以下のような点が挙げられます。

 

● 通学講座よりも受講料が安い

 

● 時間や場所に縛られずに学習できる

 

通信講座のデメリット

 

通信講座のデメリットには以下のような点が挙げられます。

 

● 学習するしないは自分次第

 

● メール、電話等で質問はできるが、疑問点の解消に時間がかかる場合がある

 

● モチベーションの維持が難しい

 

● 受講生同士や講師と交流できない

 

【関連記事】

iryojimu.hatenablog.com

 

医療事務 通学講座のメリット・デメリット

f:id:kouichi0429:20171105082422j:plain

 

2021年5月現在、主な医療事務の通学講座は、以下の5講座があります。

 

受講料、カリキュラム、取得可能な資格、サポート体制は講座ごとに大きく異なりますので、よく比較検討する必要があります。

 

通学講座には「ライブ授業型」と「映像授業型」があることも知っておきましょう。

 

「ライブ授業型」は、講師のライブ授業を教室で受講するタイプの通学講座です。

 

一方、「映像授業型」は、講師の授業が収録された映像授業を個別視聴ブースで受講するタイプの通学講座です。

 

ヒューマンアカデミーの講座は、通学でも自宅でも受講できるようになりました(オンライン・ライブ授業)。

 

※ 講座名をクリック(タップ)すると、各講座の特徴を詳しく知ることができます!

 

講座名 受講料(税込) 取得できる資格
ニチイ学館
(ライブ授業型)

55,110円(通常受講料:91,850円 )

※ 受講料40%OFFキャンペーン実施中(~2021年10月31日)。

メディカルクラーク(医科)
日本医療事務協会
(ライブ授業型)
142,670円 医療事務検定試験
ヒューマンアカデミー
(ライブ授業型)
82,610円 ~

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)

医科2級医療事務実務能力認定試験

2級医療秘書実務能力認定試験

資格スクール大栄
(映像授業型)
105,600円 医療事務管理士(医科)
資格の大原
(映像授業型)
19,300円 ~ 医療事務(医科)能力検定試験(3級~1級)

 

通学講座のメリット

 

通学講座(ライブ授業型)のメリットには以下のような点が挙げられます。

 

● 計画的に学習を進められる

 

● 疑問点を即座に解消できる

 

● 同じ志を持った仲間と交流できる

 

● 講師から就職先の紹介を受けられるケースがある

 

通学講座のデメリット

 

通学講座(ライブ授業型)のデメリットには以下のような点が挙げられます。

 

● 通信講座に比べて受講料が高い

 

● 通学にお金と時間がかかる

 

● 決まった日時に通学しなければならないなどの制約がある

 

 【関連記事】

iryojimu.hatenablog.com